カヌーにのろう!!
ここしばらく、裏磐梯のこととかについては書いてなかったので、今回はカヌーについて。
僕が持っているのは、リバーカヤックという種類の船である。 カナディアンにくらべると細身の船体でその分、スピードが出るタイプだ。船体はポリでできているので、価格的にはリーズナブル、またボディも堅牢、重量も比較的軽い。名前はリバーカヤックだが、川で遊んだ事がない。 川だと追走する車が必要になるため、なかなか遊べずにいる。 釧路川のような川をのんびりキャンプしながらくだってみたいとは思っている。 よく使われるのは、組み立て式のフォールディングカヌー。これであれば、川くだりも楽になる、が船の価格が高い。だいたい相場で30〜40万円 ・・・・・ とても買えん。
まあ、川くだりは、後の楽しみにとっておいて、 いい訳です、はっきり言って・・・秋元湖をご紹介しましょう。 秋元湖は裏磐梯湖沼群の中で2番目に広い湖です。周囲を周回出来る道がないのが幸い?してか、あまり観光施設がなく、かなり静かなたたずまい。春〜秋はバス釣り客でにぎあうが、檜原湖よりは混まない。湖の北側には湖岸道路があり、一番奥まで車を進めると、中津川渓谷入り口まで辿り着ける。
安達太良山の沼の平や、西吾妻山、磐梯山を眺める事が出来る風光明媚な湖のため、写真家の方々には人気のスポット多し。平日に訪れると、運が良ければ湖一つ貸し切り状態になることも...
湖に唯一のキャンプ場(野営場のほうが正しい) から東方向を望む、安達太良連峰が望める。
同じ場所から西側を望む、磐梯山(裏磐梯)が望める。 朝焼け、夕焼けは絶品の景色!!
野営場をベースにカヌーを漕ぎだす。船体は本当に滑るように静かに進む。湖面をわたる風が頬にあたり気持ちいい。 この辺がカヌーのいいところだ。心地いい揺れもまた魅力。
数分で左側に中津川へむかう水路が見えて来る。左に舵をとり、ゆっくりと漕ぐ。春ならば、ちょうどGWのあたりがおすすめである。水芭蕉が見頃だし、山桜が可憐な花を咲かせて迎えてくれる。ちょうど湖面に張り出すように咲いてくれるので、その下で船を停めると、一人で水上の花見が愉しめる。缶ビールを1本持参すると、最高の時間が過ごせる。
夏、子供たちには最高の遊び場だ、 カヌーにも大喜び。
夏は野営場より奥のポイントがいい。中津川渓谷に近い場所からエントリーする。中津川に子供たちを連れて行く。天然の流れるプール。最高オ〜〜!! って叫びたくなってしまう。
子供たちに川ガキの楽しさを教えてあげよう!! そして大人も川ガキにもどろう!!
中津川が秋元湖へそそぎこむ、合流地点。 こんな場所でのキャンプ、最高である。
真夏の川はとてつもなく楽しい、しかし危険もいっぱいある。上流で夕立があればたちまち増水し、命の危険が、、、 自然を楽しむには自然を良く知り、敬意を払わなくてはいけない。大人達は遊びを通じて、子供たちへ教えてあげねばならない。それには自然の中へ、遊びに行かなくてはならない。カヌーはそんな時にとってもいい遊び道具だ。
祐太郎と友達のミクちゃん、カヌーに揺られて湖上のデート!?
夏まではこんな感じで秋元湖を堪能している。秋についてはまた次回にするが、秋もいい、良すぎるほどいい・・・
カヌーを購入してからもう10年になる。いままでどれだけの心地いい時間を与えてくれたろうか。たった一艘の小さな船にどれだけ大きな可能性があるのだろうか? 夕べ、夢をみた。 家の脇に横たわる船が
最近、遊びませんね・・・ と言っていた。ごめん...自転車にばかりだったから... 来月は休みにカヌーにのろう!!
| 固定リンク
「アウトドア」カテゴリの記事
- 安達太良と 裏磐梯の 空を飛ぶ わが自家用機 むろんバーチャル。(2007.11.12)
- 自転車を 車にのせて 山へ行く どんな車が いいのかな?(2007.12.17)
- 春遠く この冬一の 寒気団 裏磐梯は 猛吹雪なり。(2008.02.13)
- 真夜中に 夜空見上げて 星を観る 凍えながらも 癖になりそう・・・(2008.02.08)
- 白銀に、すべてのものが、凍てついて、麗しきわが、裏磐梯よ!(2008.01.17)
コメント
腱鞘炎、まいったね〜、痛くて仕方ない!! ねじる動きが辛い。 ロードはう〜む 迷ったけど、おそらくTREKかな?
やはり、初志貫徹でしょ!!
あれ? な〜のバイク、見てなかったっけ?
ブログ内のアルバムにも映っているから見て見。
モバHO、うちに来なけりゃ、見せられん。
投稿: マットシ | 2007年5月25日 (金) 12時42分
腱鞘炎とは!!
ヒルクライムにも出ていないのに(^^にゃんて!
カヌーも良いですが自転車にはもっとのりましょう(爆)
…ところでロードの件だすが、トレック→ピナレロに浮気だすかぁ~
多分、ピナレロはPROチームで使っている所がありますので!
ところで、奥様BIKEは購入したのですか?
追伸、今度モバHO!見せてください(^^)
投稿: グーdog | 2007年5月25日 (金) 12時13分